保険記事トップ
トピックス

2018/06/01
スペシャルインタビュー:(一財)保険療養費審査等受託機構 副理事長 伊藤義徳氏
伊藤義徳氏に、健康保険組合の真の役割、本来の役割とは何であるのか?そしてまた柔道整復師の社会的存在の意義とは何かについて話して頂いた。
特集・連載記事
ご高診願い・紹介状の書き方について

何故、柔道整復は国民に支持されてきたのか?

調査票の実態

保険請求の手引き

ニュース
書類の存在「忘れていた」未処理19件/神奈川
2019/01/11
横浜市泉区は10日、交通事故などでけがを負った被害者の治療を優先するため、市が国民健康保険で治療費を立て替えた上で加害者に請求する「第三者求償」や高齢者の高額療養費の支給など、2016年5月~17年3月に受け付けた19件を未処理のまま放置していた、と発表した。
オンライン資格確認、スケジュール後ろ倒しへ
2018/12/17
国保新聞によると、厚生労働省は6日の社会保障審議会医療保険部会で患者が医療機関を受診した際に、その場で被保険者資格を確認する「オンライン資格確認」の実施時期について、マイナンバーカードでの受診は33年3月目途とするスケジュール案を示した。
平成28年度国民医療費の概況、柔整は4.3%減
2018/09/25
厚生労働省は21日、ホームページにおいて平成28年度国民医療費の概況を発表した。平成28年度の国民医療費は42兆1,381億円、前年度の42兆3,644億円に比べ2,263億円、0.5%の減少となっている。
- トップページ
- 業界
- 学術
- 行政
- 保険
- 介護福祉
- 学生向け