保険記事トップ
トピックス

2021/09/01
ビッグインタビュー:看護未来塾理事長神戸市看護大学学長・南裕子氏
看護師の先頭に立つ神戸市看護大学の学長であり、看護未来塾の世話人代表理事長である南裕子氏に、医療崩壊をなんとか防ごうとしている日本の医療現場の状況をお教えいただいた。

2021/07/16
ビッグインタビュー:防衛医科大学校防衛医学研究センター教授・加來浩器氏
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症クラスター対策班及び東京iCDC専門家ボード人材育成チームのメンバーである加來浩器氏に、先の見えない新型コロナによるパンデミックについてお聞きした。
特集・連載記事
ご高診願い・紹介状の書き方について

何故、柔道整復は国民に支持されてきたのか?

調査票の実態

保険請求の手引き

ニュース
4年度概算要求、医療費18.8兆円に拡大
2021/09/14
国保新聞によると、厚生労働省は4年度予算概算要求で、後期高齢者医療制度関係経費として、今年度比4.9%、2666億円増の5兆6856億円を計上したという。
平均寿命延伸続く、簡易生命表
2021/09/06
国保新聞によると、厚生労働省が7月30日に公表した簡易生命表によると、令和2年の平均寿命は男性81.64歳、女性87.74歳となり、それぞれ過去最高を更新した。
2年度医療費見通し、コロナで1兆円超減少
2021/07/16
国保新聞によると、厚生労働省は2年度の年間医療費について、元年度より1兆円強下回るとの見通しを明らかにした。新型コロナ感染症による受診控えなどの影響とみられる。
- トップページ
- 業界
- 学術
- 行政
- 保険
- 介護福祉
- 学生向け